千葉の穴場♪2021年オープンのBLACK RAMSでハワイアンキャンプ!?

こんにちは!minoです♪
今回は出来立てほやほやのキャンプ場レポです!
(と言っても、訪問から既に数か月経過してしまった…)
千葉と言えば海沿いのキャンプ場も多くロケーションも様々。
今回お邪魔したBLACK RAMS(ブラックラムス)は、勝浦にあるので海は見えないけれど近いのでキャンプ前後の釣りやサーフィンなどのアクティビティへのアクセスもバッチリ♪
早速紹介していきます!

目次
1.キャンプ場詳細
2.キャンプ場設備紹介
3.早速設営!サイトの広さを写真でチェック!
4.キャンプの後のお楽しみ♡

キャンプ場詳細

BLACK RAMSは、ご家族で営んでいるアットホームなキャンプ場です♪
気さくなご夫婦とお子さんも我が家と年齢が近くたくさん遊んでもらいました!

 

BLACK RAMS
住所:千葉県勝浦市貝掛355 BLACK RAMS
HP:https://www.nap-camp.com/chiba/14463(なっぷ)
チェックイン:11時~16時
チェックアウト:11時
ゴミ:ゴミ袋代500円で引き取り可
トイレ:洋式
ペット:OK

訪問時はお風呂やシャワーもありませんでしたが、近くに勝浦つるんつるん温泉などもあるので困ることはありませんでした!
現在はシャワー準備中のようです♪

出典:BLACK RAMS

我が家は今回Bサイトにお邪魔しましたが、各サイトとっても広々♪
サイトのサイズが分からなかったのですが、後ほど写真で確認してくださいね。

キャンプ場設備紹介

チェックインの11時に合わせて訪問!


とーってもいい天気だったー♡
手作りの看板もいい感じですね!


キャンプ場に併設されているキッチンカーでは奥様お手製のブリトーやポテト、ドリンクなどがいただけます♪
私たちもこの日は設営後のお昼ご飯にオーダーしました!


センターハウスもとってもオシャレ!!
我が家はパパがサーファーな海大好き一家なので、この雰囲気にテンションアップ↑


オシャレな雑貨や絵、アパレルなども販売されていました!


新しいのもあってお手洗いも綺麗です♪
そして小さなお子さんがいらっしゃるご夫婦ならではな気遣い。


オムツ替え台もありましたー!
我が家は必要な時期は終えてしまったけれど、これがあるとないとでは安心感が違いますよね♪
そしてセンターハウスの表には素敵なテラス席も!


ここでお茶やブリトーを頂くことも出来ます!
キャンプ客だけでなく地元の方もちょこちょこ来店されていたようでした。
そしてとってもありがたかったのが、遊具があったこと。
子供たちはここでかなり遊び倒してました(笑)


これはご主人のお手製なんですって!
ビックリですよね。


ブランコやハンモックもありました!
ゆっくり静かに過ごしたい人は、この遊具の横がDサイト・Cサイトになるので避けてAサイトを選ばれるのがよさそうです。
この日はお隣のご家族のお兄ちゃん(小学生中高学年?)がとってもよく遊んでくれるお兄ちゃんでうちの子たちはすっかり懐いていました。


洗い場はコンパクトですが、サイト数も4つなので混雑することもなく十分でした!


灰捨て場や、焚火台などはこちらで洗えます。
全体的にコンパクトな小規模のキャンプ場ですが、新しいので設備も綺麗でおしゃれでした!

 

早速設営!サイトの広さを写真でチェック!

さてさて、この日は我が家はBサイトをお借りしました。
早速設営です♪


天気もよかったのでタープなしスタイルです!
サイトの端に車を付けてファイヤーベースをタープシェルターとして使用しました。
雨が降る感じもなかったので、ファイヤーベース内をリビングとしてキッチンや焚火台含めたその他の設備は外に広げています。
それでもスペース使い切れてないね(笑)


ファイヤーベース内は今回はフロアシートは敷かずに過ごしました。
子供たちがもっと小さいころはお座敷スタイルが多かったけれど、やっぱり成長と共にキャンプスタイルも変わっていきますね!
では、早速ブリートーでランチ( *´艸`)


ブリトーはラムとマヒマヒの2種類ありました!
見ての通り、ボリュームがすごいので子供たちはラムを半分こ。
私たちはラムとマヒマヒを半々で頂きました。
すんごく美味しい♡
キャンプで一番忙しい設営後のランチを作らずに済ませられるのはありがたいです!!
サイト内にはブロックが置いてあり、ウッドチップを燃やしてしまわないように焚火台の下に敷いて使います。


我が家は焚火シートを持参していたので、焚火シートの下にブロックを敷かせて頂きました。
BLACK RAMSでラムを焼く(`・ω・´)


狙ったわけではありません。たまたまです(笑)
この日は色々作ったけれど全然写真を撮っていませんでした…

夜はまったり焚火を楽しめました♪
キャンプ場オーナーのお子さんや、お隣サイトのお兄ちゃんに遊んでいただいて子供たちはぐっすり。
BLACK RAMSでは、お手洗いがセンターハウス内なので夜間でも室内という安心感もありました。
やっぱり夜間のお手洗いって結構私としては気になる…綺麗とか綺麗じゃないという話よりも、怖いところってありますよね(笑)
遠くって暗くって…とか。
←意外とビビり…
色々料理もしたはずなのに、たくさん遊具でも遊んだはずなのに、全然子供たちも犬たちも写真がなかったのに私自身ビックリです(笑)

キャンプの後のお楽しみ♡

BLACK RAMSのチェックアウトは11時とゆっくり目でしたが、立ち寄りたい先もあったので時間前にはアウトしました。
勝浦といえば!勝浦タンタンメンですよね♪


実は初めて食べます!!


ラー油の辛さが心地いい!
子連れだと厳しいかな?と思ったのですが、だいたいどこのお店でも辛さなしが選択できるんですね!
ありがたい♡


なめろうを頼んだら子供たちにあっという間に食べられてしまいました(笑)
そして食事を終えて向かったのは…


勝浦海中公園!!
ここ面白いですね。
その日の水の透明度によって料金が違うんです(笑)
この日はめちゃくちゃコンディションが悪くって一番お安い日でした( ;∀;)


それでも魚が近づいてくれたらそれなりに見えるので、子供たちは大喜びでした♪
子供たちが楽しめたらそれでよし!!
勝浦は子連れで楽しめるスポットもたくさんありますよね。
今回は、まだレビューも少ない出来立てのキャンプ場BLACK RAMSにお邪魔してみました!
大自然の中!という感じでもありませんが、とてもアットホームなキャンプ場で快適に過ごさせて頂きました。
今後も設備を充実させていかれるようなので楽しみですね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”キャンプde子育て!”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。
https://kosodatecamp.com

報告する

関連記事一覧