キャンプ道具の紹介 – 【火起こし・火消し】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セット

こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。

今回もこれまで私が使用してきた・使用しているキャンプ道具について紹介させていただきたいと思います。

今回ご紹介するキャンプ道具は、「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セット」になります。

1.キャンプ道具の紹介 – 火起こし・火消し】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セット
2.キャンプ道具の紹介 – 火起こし・火消し】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セットの感想・レビュー
3.最後に

キャンプ道具の紹介 – 火起こし・火消し】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セット

 


CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セットは炭に火をつける際に役立つ道具・炭の火を消してくれる道具になります。

サイズは大型のみとなりますが、火起こし器であれば、いくつか種類があるようです。
特徴としては以下の通りです。(公式サイトから引用)

製品サイズ(約)
火消しつぼ:215×200×高さ290mm(本体:外径210×高さ225mm)、火起し器:外径180×高さ200mm

重量(約)
1.7kg

材質(品質)
火消しつぼ本体・ふた:アルスター鋼板、火起し器:亜鉛めっき鋼板、スタンド・ハンドル・つまみ:鉄(クロムめっき)

火起こしと火消しの両方が使えてとても便利です。

 

キャンプ道具の紹介 – 火起こし・火消し】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セットの感想・レビュー

 


家でBBQをする際、毎度毎度、炭に火をつけるのが大変だなと思っていた私は、何かいい方法はないものだろうかと考えていました。

そうしたところ同僚から火を起こす機械があるとの話を聞き、調べたところこの大型火消しつぼ・火起こし器にたどり着きました。

 

火消しは正直なんとでもなったのですが、もしキャンプに持って行くことを考えたら両方の機能を備えているものがいいなと思い、大型火消しつぼ・火起こし器を購入することにしました。

早速BBQ台の上におき、着火剤を下に敷いたうえで炭を縦に並べて、いざ点火!

そして放置すること10分。あっという間に炭に火が付きました!
まさかこんなに早く火がつくとは・・・どうやら煙突効果というもので炭に火が付きやすくなるみたいですね。

私の今までの苦労は一体何だったんだろうと思うくらいあっさりと炭に火をつけることができました。

 

ただし炭は横に入れてしまうと煙突効果が薄くなるので、炭は必ず縦に並べていれてくださいね。

デメリットは少々場所をとることでしょうか。
キャンプに持って行くにはちょっと邪魔かなと思えるくらいの大きさです。(ちょっとしたバケツくらいの大きさはありますので)
しかしそのデメリットをとっぱらっても炭に火が簡単につけられるというのはとても楽で快適でした!

 

最後に

 


CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セットはやはり便利ですね。

最近は七輪を使って庭で焼肉をやることもあり火起こし機能を使う機会はめっきり減りましたが、七輪で使った炭を消化するのに重宝していたりします。

やはり火起こしと火消し両方の機能を備えるギアを買ってとてもよかったと思っています。

しいていえばもう少し炭が入ればもっとたくさんの炭に火をつけることができるのになとは思いますが、たかだが10分ほどで火が付くので、今まで炭に火をつけていた時間を考えれば、何回も火起こし器を使えばいい話ですね。

以上、私の使用してきた・使用しているキャンプ道具の一つ、CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セットの紹介でした!

 

この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”たぬむら(狸ビレッジ)”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。
https://racoondog-village.com

報告する

関連記事一覧