アウトドアローチェアおすすめ!安くても使い勝手抜群の3モデル!

キャンプのスタイルはたくさんありますが、やはり家族でキャンプするならおすすすめはロ―スタイルです。

子供やペットと近い距離で過ごしつつ、荷物軽減、タープの下でも広々と過ごすことができ、オシャレで開放的な気分になれることもあって、ロ―スタイルを採用するキャンパーは増加傾向にあります。

そこで今回は、おしゃれなロ―スタイルキャンプには必須のアイテム、『アウトドア ロ―スタイルチェア』のおすすめモデルをご紹介します!

基準は、安く、コンパクトで、完璧にリラックスできるものとし、コスパ最高の製品を選びました。

目次
1. キャプテンスタッグ アウトドアチェア
2. BUNDOK ローチェア
3. ノースイーグル ベリーローチェア

キャプテンスタッグ アウトドアチェア

 


                                                                                                                                       出典:amazon.co.jp
背面が61㎝と高く設定されており、ゆったりとくつろぐことが可能。足を無理なく伸ばすことができ、長時間座っていても座り疲れしないのが魅力です。

専用の収納バッグがついており、携帯性も抜群。

折りたたみ式なので、サイトについてすぐに使用することもできます。

 

BUNDOK ローチェア

 


                                                                                            出典:amazon.co.jp
購入を踏みとどまりそうなくらいの激安な1,481円〈Amazon〉値段設定ですが、収納バッグも付いており使い勝手は抜群です。

低位置にゆったりと腰を落ち着けることができ、ローチェアの魅力をしっかりと抑えつつ、折りたたみ式でコンパクト。

なんといっても、心配になるほどリーズナブルな価格設定がうれしいです。ロ―スタイルお試しの方には最もおすすめできるモデルです。

 

ノースイーグル ベリーローチェア

 


                                                                                                              出典:amazon.co.jp
このノースイーグルのチェアは名前の通り、座面高わずか19.5㎝の超ロータイプのチェアになります。

この超ロータイプのいいところは足をしびれさせることなく”あぐら”をかけるという点。座り心地がよく、他のローチェアよりもさらにコンパクトに折りたたむことができ、携帯性も抜群です。

実はAmazonでは上のBUNDOKのローチェアと値段はわずかに高い1,650円とかなりリーズナブルなので、ツーリングキャンプを予定している方はぜひお試しください!

 

いかがでしたか?

ロ―スタイルのキャンパー、増えていますよね。

個人的にも、ロ―スタイルのアイテムはタープやテントの中までも使うことができるので重宝しています。テントの中でインテリアデザインが可能になったり、新しいキャンプの楽しみ方もできるのでおすすめです。

来るキャンプシーズンにはぜひローチェアを採用してみてください!

 

この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”アウトドア skills”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。

https://www.proxcamper.com

 

報告する

関連記事一覧