
こんにちは!camp-n13です。
キャンプ道具は何かとお金がかかりますよね。
そこで、まずはお金をかけずに
100均で便利なキャンプ道具を揃えられない?
ということで、私が使って便利だった100均で購入できるキャンプグッズを紹介していきます!
100均で購入できるおすすめキャンプ用品5選!
100均の有名どころである「DAISO(ダイソー)」、「Seria(セリア)」、「Can☆Do(キャンドゥ)」を見て回り、「キャンプにピッタリじゃん」と思い、実際に購入したグッズを5つご紹介します。
「DAISO(ダイソー)」が最もキャンプ用品が充実していますね!かなりキャンプ用品の開発に力を入れている印象。
「Seria(セリア)」は、そここそキャンプ用品が充実していました。キャンプコーナーが店内の一角に設けられている店舗もありましたので。
一方、「Can☆Do(キャンドゥ)」はあまりキャンプ用品は置いていなかったです。
①ポールにつけるコンビニフック
タープのポールに取り付け可能な、コンビニフック。
いきなり地味なアイテムを紹介してしまいましたが、これがまた地味に役立ちます。
タープを設営したときのポールに挟んで使います。
挟む力がものすごく強いので、重めのランタンをかけてもいいですし、ゴミ袋をかけておくのに使えます。
私はもっぱらゴミ袋をかけるときに使っていまして、ゴミの分別が厳しい場所もあるので、2つ購入しています。
同様のグッズをコールマンで購入すると1000円はしますので、これが100円でかえるというのはお得です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004IWR4W8?tag=maftracking322244-22&linkCode=ure&creative=6339
コールマン コンビニハンガー
②スプーン・フォークとコップセット
セットものというくくりで、2つ紹介します。以下のセットです。
スプーン・フォーク・ナイフ
コップ
ダイソー(DAISO)で購入できます。
それぞれ4セットくらいはいっているため、4人家族であればピッタリです。
カラフルな色合いで、机の上に並べると写真映えします(笑)
③コルクボード
3つ目は、コルクボードです。
こちらも地味めなアイテムですいません。確か、セリアで購入した品。
熱い鍋や、スキレットをテーブルの上に置く時に重宝します。
軽いので持ち運びもラクチンです。
④ウォータージャグ
4つ目はウォータージャグ。ダイソー(DAISO)で購入できます。
こちらは100均で購入できますが、100円ではありませんのでご注意ください。300円です。
ダイソーは100円ではないアイテムが散りばめられている印象があります。
品質がいいと感じるアイテムが多いんですけど、いざ手にとってあれれ、、100円じゃないんだ。。と思うこともしばしあります。
こちらのウォータージャグは100円でこそないものの、300円なりの使い勝手の良さと持ち運び容易性がおすすめです。
たためばこんな感じにコンパクトになります。
いまのとこ不便なく使えていますので、かなりコスパに優れたアイテムだと思います。
いまのところ2年間使って、特に不具合なし。
めちゃくちゃいい買い物したと自分では思っています。まだ、ウォータージャグを持っていない方には非常におすすめですよ!
アマゾンで売っている同タイプのウォータージャグは1,000円はしますしね。
BUNDOK(バンドック) ジャバラ ウォーター ジャグ 7.5L BD-300 たためて便利
⑤イス(チェア)
5つ目は、アウトドアチェア。またまたダイソー(DAISO)で購入できるグッズです。
こちらも100均で購入できますが、150円です。
150円としても、めちゃくちゃコスパいいです。
購入に至った時に、こんなイスが150円で購入できる時代になったんだな〜と感動した覚えがあります。
このイスは折りたたむとコンパクトになります。
こんな感じです。
あまりかさばらずに持ち運びができるため、サブのイスや物置としても活躍できます。
我が家は、小さい子供用のイスとして購入しましたが、子供は背もたれがあるイスがいい!といいはるので、私用のイスになっています(泣)
まとめ
100均で買えるおすすめアイテムを5つ紹介しました。今回、ご紹介したアイテムがこちら。
物かけフック
スプーン・フォーク類とコップ
コルクボード
ウォータージャグ
イス
どれも便利なアイテムかつ、コスパがいいので、ぜひ試してみてくださいね。
アウトドアメーカーで、本格的なキャンプグッズを揃える前に、100均のキャンプグッズコーナーを見てみると、コスパ抜群のグッズが発掘できるかもしれませんよ。
それでは、楽しいキャンプライフを!
この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”のりキャンプ”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。