これさえあれば快適!冬キャンプの必需品

すがすがしい澄んだ空気の中

冬のキャンプは

景色はいいし

星がキレイにみえるし

自然と一体化できる

最高のキャンプができます。

でも冬のキャンプから

足を遠ざけているのは

寒さだと思うのです。

キャンプで

一番気を使うのは温度調整ですよね

冬のキャンプを快適に

過ごすコツは

ズバリ

寒さ対策をしっかりすること!

「初心者にはハードルが高いんじゃ??」

ポイントさえおさえれば快適なんです。

「重装備が必要なんじゃ??」

あれもこれもは必要ありません

この記事を読むと

冬場もキャンプしたいけど

気をつけることは?

何を用意したらいいかわからない⁇

といった疑問を解決してくれます

冬キャンプをする上で

一番気をつけなければならないのが

寒さ対策です。

寒さ対策が出来なければ

楽しくないばかりか

これほど辛いものはなく

苦い思い出にしかなりません。

逆に寒さ対策がしっかり出来ていれば

冬キャンプは虫もいなく、

人も多くなく自然と一体化できる

キャンプの醍醐味を存分に

味わえるシーズンなのです。

そんな寒さ対策に一役買ってくれる

冬キャンプの必需品をご紹介します。

寒くて初心者にはむかないのでは?

電源サイトを有効的に使い
文明の力を利用しましょう

それってキャンプといえるの?

慣れてきてからこだわりやスタイルをだしましょう。

ハタヤ 延長コード10m


ハタヤ 延長コード(防雨型) FX-103Y

まずこれがないと幕内に電源を

引きこめません。

10mあれば色んなサイトでも

対応でき2ルームでも安心です。

必ず防雨型を選びましょう。

ミニファンヒーター


[山善] ミニセラミックヒーター 転倒OFFスイッチ付 DMF-A066(A) [メーカー保証1年]

一日で気温が低い時間帯で活動しないので

一番寒さを感じる時間帯は就寝中です。

就寝中の寒さを乗り切れば寒さ

対策を出来たと言っても過言ではないです。

そんな快眠を助けてくれてくれるアイテムが

ファンヒーターです。

電化製品なので電源サイト等

電源の確保が必要になりますが

温風で暖めるので火器やガスを使用

付けっ放しで就寝しても安全です。

ただし幕内が乾燥しやすくなるので

対策が必要です。

濡れたティッシュやタオルを風向に向けると
加湿効果が生まれ乾燥防止になります。

ホットカーペット


ホットカーペット 2畳タイプ (コンパクト収納)

実は寒さを感じる冷気は

地面からつたわってきます

底冷えに注意しましょう。

地面から温める

ホットカーペットがあれば

下からぬくぬく温めるので

寒くなりません

暖かくて心地いいので

磁石のように張り付いて

離れられなくなるかも(汗)

体に長時間触れていると
低音やけどになるので注意しましょう

電気毛布


広電(KODEN) 電気毛布 掛け敷き シングル 188×130cm 洗える 水洗い 丸洗い タイマー ダニ撃退 リフォン

かけしきタイプなら

掛け布団としても

ホットカーペットがわりにしても

どちらでも使えます。

温かい熱の毛布でおおわれるので

寒さから守ってくれます

ポイント
電源サイトはつかえる電気容量をきをつけましょう

容量をこえると周りのサイトごと

ブレーカーがおちます。

ブレーカーおちたら悲惨
周りにも迷惑かけるので
使用する電気容量に注意しましょう

湯たんぽ

マルカ(Maruka)
マルカ 湯たんぽ Aエース 袋付き 2個セット (2.5L)

火も使わないし

電源も使わないので

お手軽に試せます。

ペットボトルにお湯を入れ

タオルでまく方法も有効的です。

湯たんぽも低音やけどに

注意しましょう

石油ストーブ


スノーピーク(snow peak) タクード KH-002BK

手軽に暖を取れる

アイテムです。

冬でもポカポカです。

天面が高温になるので

ポットや鍋を上において

お湯を沸かしたり

料理の熱源にも活用できます

幕内で使用する場合は

自己責任で。

換気はしっかりしましょう!

薪ストーブ


PETROMAX(ペトロマックス) キャンピングストーブ Loki ロキ 【日本正規品】 12761

これぞキャンパーのあこがれ

ここまできたら

玄人です

テントからえんとつが

出ている姿は

画になりますよね。

一酸化炭素チェッカー


Ourjob一酸化炭素警報機 壁掛けCOアラーム、ホーム/キャンプ用/暖炉/キャラバン(ホワイト)

幕内の火器使用は

あくまで自己責任で!

メーカーも推奨していません。

一酸化炭素中毒は

自覚症状がないため

大変危険です。

重大な事故にならないよう

定期的な換気と

一酸化炭素チェッカー

をつけましょう。

一酸化炭素チェッカーは

複数併用すると安心です。

一酸化炭素中毒には気をつけよう

冬キャンプは寒さ対策さえ

しっかりすれば

空気が澄んでいて

星もきれいにみれる

これほど幻想的な

雰囲気を味わえる

季節は他にはありません。

寒さ対策を

しっかりして

冬キャンプの醍醐味を

味わいましょう!

この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”キャンプギアのトリセツ”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。

https://mutekistar.com

報告する

関連記事一覧