
どうも、にゃもです\(^o^)/
私のお気に入りギア達ですが、ちょいちょいアップデートされている中で最近特に良かったものをセレクトしてお伝えしようと思います。
まずはその1、
hydrapak Seeker 2L
HydraPak | Performance Hydration Reservoirs, Soft Flasks & Bottles
https://hydrapak.com[https://hydrapak.com]
hydrapak.com
キャンプ初めてから今まで100均のウォータージャグしか使ったことなかったんですが、これを知って仕舞いの良さも含めて即決断でした。
普段使ってて2Lあれば十分なので容量はこのサイズで。
見た目もなかなかかっこよいのとカラビナ使って吊るして使えるのがよきよきですよ。
買うときはオプションのSeeker Plug-N-Play™ Cap Kitも併せて買いましょう。
使い勝手爆上がりですよ\( ‘ω’ )/
結構邪魔になりがちなジャグもこのサイズなら運搬らくらく!
続いてその2、
deejo tatoos 27g blossom-yellow
Home – Deejo
deejo.com.au
いやー、このナイフの存在は知ってたんですが、この色は見逃してました。。
木の柄はなんとなく嫌だったのもあるのと、好みの色ドンピシャでした。
これも今までは、
これ使ってたんですが、正直重いのと、ナイフとペンチしか使ったことなかったので、更新したいなと思ってたところだったんです。
肉切ったり、簡単な野菜をカットしたりくらいしかしないので十分です。
造形含めて美しい形と軽さ、
たまらんですね。。。(´﹃`)
造形美ってこのことだと思います。
最後にその3、
何個かまとめてですが、
メルカリで自作ウォレットなんかを販売しているskさんの
・tri-fold wallet x-pac yellow
https://www.mercari.com/jp/u/554284696/
・MAG REEL LITE yellow
ROOT CO. Designed in HAKONE. | ROOT CO.のインスピレーションは箱根の豊かな自然から生まれます。私たちは自然の中でも都会でも、様々な環境で快適に使えるモバイルギアを発信するブランドです。
root-co.net
NITE IZE S-BINER micro lock
NITEIZE | 【公式】ハイマウント
highmount.jp
これまでお気に入りの財布はいくつかありましたが、なかなか買い替えるまでのものに出会えずでしたが、この財布を教えて貰って使い勝手含めいい感じだなと作製依頼をしてみました。
使ってた財布が、
エムピウ zonzo
zonzo | m+ online
m-piu.com
だったこともあり、ある程度枚数のカード、小銭入れ、札か入ることが条件でしたが、それも無事クリアー。
パッと明るいカラーで持っててテンションも上がります。
それに併せてMAG REEL LITEもyellowを購入。
360の大きいものは知ってたんですが、小さいのも出てたんですね( *˙ω˙*)
小さくてもマグネットでカチッと景気よく引っ付くギミックは健在。
リール付カラビナによくある重いもの下げると垂れ下がる問題を見事に解決してくれてます。
ウォレットとMAG REELは取れてはいけないので、安定NITE IZE S-BINER micro lockでしっかりロック固定。
1式綺麗に纏まったと思います( 。ω 。)
いかがでしたでしょうか、見てくれた方の物欲を少しでも刺激できたなら嬉しく思います!
ではではー(*´ ³ `)ノ
この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”NYAMOG”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。
https://nyamotamo.hatenablog.jp