
キャンプ沼に絶賛はまり中の夫が
「もっと手軽に焚き火がしたい。。」
とつぶやくので、
フラミン子
フラミン子
焚き火台なら3つも持ってるでしょ!!
と説得を試みるも、全く伝わらず。。
速攻でポチって購入していた「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) V型スマートグリル UG-48 」
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ グリル 焚火台 V型 スマートグリル
これがね、めちゃめちゃ良かったです。。
購入させまいとしていた過去の私を殴ってやりたいくらい、素晴らしいグリルでした。
まりも
まりも
何がそんなに素晴らしいのか、詳しくご紹介します!!
キャプテンスタッグV型 スマートグリル詳細
スペック
製品サイズ 幅350×奥行260×高さ280mm
収納サイズ 幅470x奥行350x厚さ40mm(バッグ収納時)
重量 2kg
材質(品質) 本体:ステンレス鋼、脚:鉄(焼付塗装)、ロックフレーム・五徳・網・ロストル:鉄(クロムめっき)、収納バッグ:ポリエステル
仕様/その他 網サイズ(約):320×255mm
セット内容:本体×1、ロストル×1、ロックフレーム×1、五徳×1、網×1、収納バッグ×1
わかりやすいように、A4サイズの紙を一緒に置いてみました。(グリル使用後に撮影したので少し焼けています。)
たたんだ時の厚みは親指の第一関節ほどで、かなり薄いです。
キャプテンスタッグV型スマートグリル 厚み
組み立て方
組立はとっても簡単で、ただ広げるだけ。
脚はクロスさせてくださいね。
はじめクロスさせるのがわからなくて、脚が広がっちゃう!不良品!?と騒いだことは秘密です。。
そして、ロックフレームを装着。
ロストルも装着します。
ここまで準備すれば焚き火ができちゃう!
組立時間は20秒ってところですね。
付属品
五徳や網を乗っければ調理もできます。
収納
収納袋に全て納めてもこんなに薄い!
中はまだかなり余裕があるので、トングや着火装置など色々入りそうです。
「ちょっとおでかけ」のスタイルで焚き火をしに行けます!
ちなみに、私は170㎝ありますのであしからず。。
キャプテンスタッグ V型 スマートグリルをデイキャンプで使ってみた
届いた次の日、早速使ってみました!
最初にアルミホイルを巻いておくとお手入れが楽だそうです。
我が家はすっかり忘れていました。。
はじめに薪を小さめに割る。
ちなみに、このナイフめちゃめちゃ使いやすいですよ
これはただバトニングがやりたかっただけで、極端に大きな薪じゃなければそのままで入ります(笑)
ちゃちゃっと組み立てたら火おこし開始!
組み立てるのが簡単なのですぐに火おこし作業に入れるのが良い♪
一緒に買ったファイヤースターターで着火!!
キャンプ アウトドア マグネシウムファイヤースターター 火打石
びっくりするくらい速攻で火が燃え上がって慌てる。
苦戦が予想された、ファイヤースターターを使用した着火でしたが、3秒で火が付きました。
乾燥した冬の日・風もあり・燃えやすい材料が揃っていた、とうことで簡単についたのかもしれません。
次は、ひもぎり式で挑戦するか。。
椅子とのサイズ感も良い感じ。
早速五徳をのっけてお湯を沸かす。
この時、取っ手を外側にしておくと、熱くならないので素手で持てますよ
薪を足すのも簡単!
五徳を簡単にスライドさせられるので、火加減の調整も楽ちん。
火との距離が近いから、少ない薪ですぐにお湯が沸きました。
緑のたぬきを食べる!!
自作のぶっとい箸で食べる!!
ペグじゃないのよ。。
ちゃんと麺だってつかめるもん!!
はい。
ということで、今回は焚き火と、五徳を使用してお湯を沸かしてみました。
とにかく、使いやすく三人家族の我が家にはサイズも丁度いい。
ちょっとした調理ならこれで十分です。
網はまだ使えていないので、使用したら追記します。
キャプテンスタッグ V型 スマートグリルのメリット&デメリット
実際に使用してみてわかった、メリットとデメリットをご紹介しますワン!
メリット
・付属品(五徳・網・ロストル)がついてこの値段はコスパが良すぎる
・組立が簡単
・五徳使用時、薪の追加が簡単
・五徳がスライド出来て使い勝手が良い
・収納時はコンパクトになるので大きめのリュックなら入る
・ソロや少人数での焚き火や食事にぴったり
五徳は特にお気に入りで、付属品としては優秀すぎます。
普通なら別売りでそれなりのお値段がしそうなほど、しっかりとした作りです。
全面を覆わない五徳は、薪の追加もしやすいし、スライドできることで「火の強いところに簡単に移動することができる」のは思った以上に便利でした。
デメリット
・脚が細く重いものを載せるのは不安
・網の使用時、炭の追加がしずらい
デメリットとして一番感じるのは、脚が細くて不安なところ。
クロスさせて立てているので、あまり重いものを乗っけると、脚が広がっていきそうで怖いです。
とはいえ、3㎏のダッチオーブンを載せても大丈夫だった!とのレビューもあるので、意外と丈夫なのかもしれません。
公式に何㎏まで大丈夫との記載はないので自分で試していくしかないですね
まとめ:キャプテンスタッグ V型 スマートグリルレビュー
はじめは「焚き火台はいっぱい持っているからいらないでしょ!!」と文句たらたらな私でしたが、こんなに使いやすい焚き火台ならむしろもっと早く買えばよかったと思っているほど(笑)
組立や後片付けも楽。
調理するにも、焚き火するにも、3人家族の我が家にはぴったりで、これからはメインの焚き火台になること間違いなしです!!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ グリル 焚火台 V型 スマートグリル ステンレス製 ゴトク付き 収納バッグ付き
ソロや少人数キャンプでの焚き火台&グリルとして本当におすすめです
この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”フラミン子Blog”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。
https://flamin-ko.com