ネイチャーランドオム~道志の穴場的キャンプ場~

こんにちは、だい_しんです。

今回は我が家一番のお気に入り、ネイチャーランドオムのご紹介いたします。

穴場的キャンプ場なので

本当は誰にも教えたくないのですが(このブログにそんな影響力無いか(-_-;))

ほんと良い所なので皆さん是非行ってみてください。


広大な土地にサイトが点在しています。

詰め込めば相当数入りそうですが、入場者を絞っているので繁忙期でも窮屈することがありません。

また、サイト同士が木や段差などで上手く区切られているのでプライベート感が保たれています(#^.^#)

チェックイン時に現在空いている場所を教えていただけますので、その日の気分でお好きなところを選びましょう。

ソロ向きグルキャン向き様々です、各々のスタイルに合わせてサイトを選ぶことができます。

今回は地図中央の唐松広場に泊まることにしました!

サイト奥からの写真です。

左上アメドがうちのテントです、かなり広々していますよね♪

ここでは道路を挟んだお隣の松の木広場の炊事場、トイレを使用することになるので

そちらのご紹介もしてみます。

学校行事とかで使いそうな集会場に隣接した炊事場です。お湯や洗剤ブラシ等の設置はありません。

清潔に保たれていますので、各自できれいに使いましょう。

ここは屋根がありますので、雨の時はここで遊ぶこともできますよ。

隣にあるトイレはこんな感じ。

場所により設備は少しづつ異なるのですが皆キレイな状態です。

水洗式、ウォシュレット無しです。

水が流れる音が出る機械がついていましたよ!(^^)!

ちょっと場内を散策してみましょう。

全部ご紹介したかったのですが広すぎて1泊では無理でした(;^ω^)

ごめんなさい。

唐松広場を降りるとこんな小川があります。

子供たちはおおはしゃぎ、お隣のお子さんが我が子と遊んでくれました(#^.^#)

そこを下っていくとマス池があります、魚影はまあまあですかね。

結構皆さん釣れてるみたいでした🎣

自己申告で釣ったマスは1匹300円で持ち帰れるようです。

その横は白樺広場ですね。

ここも広々したサイトですのでグルキャンなんかに向いていると思います。

さらに下って滝の沢、ツールーム2つくらいは入りそうです。


白樺広場から一段下がっているのでプライベート感はばっちりです。

さらにここの通路を一番下に下った滝見平が個人的おすすめサイトです!(^^)!

泊っている方がいらしたので写真が撮れなかったのでWEBサイトの紹介をご覧ください。

http://natureland-om.co.jp/pic/15takimi/sisetu15.html

坂を下った一番下なので、炊事とトイレは大変ですがロケーションは最高です!

空いていたら是非泊ってみてください!!

♨道志には幾つかの温浴施設がありますが、場内にも家族風呂があります。

キャンプ場入り口に近い立地なので車で向かう事になります。

お風呂に入る予定のある方は大人全員昼間からお酒飲まないよう注意です(笑)

30分時間制で大人(中学生以上)400円

子供(3歳以上)200円です。

良い時間帯はすぐに埋まるので予約の際に合わせて申し込む事をお勧めします。

中はこんな感じです、シャンプー、ボディーソープ等はありません。

またタオルの販売レンタルも無いので全て持参してください。

ドライヤーはありませんがコンセントがありますので、必要な方はご持参下さい。

お風呂の隣にはこんな味わいのあるかやぶき民家があります。

研修等で使用するようなのですが、現在はコチラでの宿泊は受け付けていないようです。

お風呂の時のトイレはこの民家内のトイレを使用します。

場内には他にもソロにぴったりのサイトなど豊富にあります。

スタッフさんも環境も最高なネイチャーランドオム、ぜひ行ってみてください♪

この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”節約系キャンパーのふぁみキャン日記♪”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。

https://dai-shin0511camp.hatenablog.com

報告する

関連記事一覧