
どうもにゃもです。
昨日待ちに待ったものが着弾しましたのでサラっと纏めておきたいと思います。
実は私去年の11月がキャンプデビューでして、まだ1年も経ってないんですよね。
そしてその時に初めて買ったシングルバーナーが、
中国のアウトドアメーカーのBURINのシングルバーナーだったんです。
見た目なんかも結構好きだったのもあって家でもキャンプでも愛用してましたが、
いかんせん重たいのとメンテナンスでキレイにし辛いってのもあって、
そろそろリニューアルしたいなと思ってたんです。
ULIN BL100 – T4 – A アウトドア ストーブ キャンプ Equipt 折畳 Split Gas ストーブ Burneメディア: その他
使ってたのが↑のようなやつですb
大体380gくらいあります。
色々探していく中で、実は色々と拘りがあって、
・一体型ではなく分離型がいい(輻射熱でやらかし経験)
・どうせならチタンで軽いのがいい
・レギュレーター付がほしい
・全くの無名(ノーブランドはこわい)はNG
とまぁこんな具合でアリエクで探してたら理想のヤツ見つけました。
すぐポチってしましたw
到着が遅いに定評のあるAliさんですから首をなが~くして待ってました。
早速ですが写真見てみてくださいな。
シンプルでゴトクもしっかりしててかっこええ…
レギュレーターも大きすぎなくしまいもコンパクト
なんとバラせます(ここポイント)
110缶と一緒にコンパクトに収納
メーカーサイトはこちら、ちゃんとHPあると安心しますよねb
・なんと重さ98g
・分解してメンテができる
・分離式なのに激軽
・ゴトクもしっかり
・チタンブルー
逆にデメリットは?というとこでしょうが、
軽すぎてOD缶つけただけの状態だと本体が持ってかれることでしょうか笑
(上にクッカー載せれば安定する)
ということで、メインギア入れ替え決定ですb
これだけで約300gくらい荷物軽量化しました(*´ω`*)
良かったら検討してみてくださいね。
ではではまたの機会に。
この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”NYAMOG”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。
https://nyamotamo.hatenablog.jp