
キャンプを始めてしばらくすると、色々な事にチャレンジしてみたくなってグッツや料理などあらゆる事をついつい検索しちゃいませんか?
そんな私も正にその通りで検索する度に欲しい気持ちが高まるアイテムがありました。
それがイワタニの焼き上手さんα!
出典:イワタニ
最初はパパに反対され(これが世のキャンパー夫婦では逆らしい)なかなか購入出来ずにいましたが、ついに昨年強行!(笑)←結局パパは納得しなかった
それから今や我が家にはなくてはならない存在になった焼き上手さんαについて実際購入してどうだったのか?レビューしていきます!
焼き上手さんαが欲しいと思ったきっかけ
そもそも、なぜパパに反対されてまでも書いたかったのか?私が焼き上手さんαに惹かれた理由をお伝えしていきます。
家でもキャンプでも使える!
まず大前提として、我が家にはホットプレートがありませんでした。ガスコンロはあったのでお鍋などはしていましたが、焼肉などは家であまりしていなかったのです。
子供が生まれてからは特に、万が一触って火傷したらと不安もあり、卓上で調理をするという考えがありませんでした。
しかし、下の子供もある程度話が分かるようになると、やっぱり欲しくなるんです(笑)そして、ついインスタで焼き上手さんαを見つけてからは、既にキャンプを始めていた事もあり…
これならキャンプでも使えるし一石二鳥じゃん!!
ホットプレートが家で使えるというのはどういうこと?電源サイトなら分かるけど…となりますよね。この焼き上手さんαは電気が不要でカセットコンロで使用するので場所を選ばず持ち運びが出来るという優れものでした!
子育て世帯にピッタリな仕様!
前述の通り、焼き上手さんαは電気不要のカセットガスで使えるホットプレートなのです。
つ・ま・り!コードレスで使えるですよ!奥さん!!
どういうことかと言うと、テーブルからコンセントまでコードを伸ばさないので、子供がコードに引っかかって転ぶことがなくなるのです!
コードに躓いたわけではなく普通に転んだ時の写真です(笑)
そ・し・て!キャンプ時に着いて子供たちがお腹空いたー!!となった際にも、まず火を起こして…調理器具出して…が不要!
即調理が開始できます!子供はお腹が空いたとなると待ってはくれませんからね…これはママにとってはありがたいです!
キャンプでの料理の幅が広がる!
通常、キャンプで食事というとやっぱりバーベキューかご飯を炊いて…などいろいろとありますが、マンネリしてくるもの。
この焼き上手さんαは普通のホットプレートより少し高さがあります。深さが5㎝あり、蓋も厚みがあるので、厚みのある食材も焼いたり蒸したりすることが出来ます!
これだけでメニューの幅が広がりますよね♪
→使い勝手のいい焼き上手さんα