△休暇村瀬戸内東予で手ぶら初キャンプをしてきました!

△休暇村瀬戸内東予で手ぶら初キャンプをしてきました!

念願の初キャンプデビューとして国民休暇村 瀬戸内東予さんに行ってきました。

全国にある休暇村キャンプ場ですが、手ぶらキャンプが物凄くお得なんです。

手ぶらキャンプに含まれるもの

◽︎常設テント(フリーサイトでテントなしも選択可)

◽︎バーベキューコンロ

◽︎炭

◽︎バーベキュー食材セット(肉 野菜など)

◽︎4人掛けテーブルセット

◽︎休暇村ホテルの温泉チケット

◽︎休暇村のモーニングビュッフェ食べ放題

これだけ含まれてなんと、、1人6000円!安い!!お得過ぎる!!

ということで。気軽にキャンプデビューも兼ねて体験して来ました。

まずは休暇村チェックインが14:00の為、午前中に以前から訪れてみたかったウサギの島へ!

ウサギの島は正式には大久野島といい、別名毒ガスの島と呼ばれる黒歴史のある広島県竹原市にある有人島です。

港に到着。天気も良さそうで良かった。

早速切符を購入します!

そして島に渡るとうさぎが沢山いますが、餌が売られていないので、皆さん港で買うか事前にキャベツや人参を持参してきます。

うさぎと言えば、、人参ですよね?!

早速車で人参をウサギサイズにカットします。

ここでスノーピーク マナイタセットLがデビューです。木製まな板なので人参の色がうつらないようにアルミホイルを敷きました。


【スノーピーク】Chopping Board Lマナイタセット L

そしていざ出発!!

大量の人参をさばくため、まずは片っ端からウサギに餌をやります!

とにかく可愛いです。ずっと眺めていられます。ただ人参をくわえると容赦ない力で引っ張られるので、手に力を入れておかないと奪われます笑

毒ガス資料館

毒ガス製造工場?

資料館内は撮影禁止ですが、まぁとにかく悲惨な光景です。広島や長崎の原爆ドームを訪れた時と同じ気持ちで、なんとも言えない気持ちになります。

この大久野島は日本が戦争のために毒ガスをこの島で製造していて、その毒ガス製造の為の道具や毒ガスの種類、そして被弾した時の効果も細かく紹介されていました。

日本地図にはのらなかった島…

当時のモルモットであるウサギが繁殖し、現在のウサギの島ができました。

毒ガスが怖くなりますが、、まぁ今ではウサギが住めるほど安全な島と言われています。

それにしても…このお気楽クイズ看板。

クイズの内容が怖すぎる!!!笑

島一周一時間ほどでまわれるので、満喫できたので戻って休暇村を目指そうと思います。

→それではとうとう念願のキャンプデビューへ!!

報告する

関連記事一覧