キャンプでポケットティッシュを上手に使おう♪

キャンプでポケットティッシュを上手に使おう♪

こんにちは、だい_しんです。

緊急事態宣言解除に伴い少しずつ野遊びを始めている方もいらっしゃるようですね。

うちはまだです…

またぶり返しても嫌ですから、しっかりと各自が対策講じていきましょう。

さてさて、皆さんはキャンプで良く使うティッシュペーパー、どうやって持っていきますか?

カラビナで吊るせるケースなんかもありますし、100均でもオシャレに使えるケースたくさんありますよね。

我が家は普段から街でもらってくるポケットティッシュを使用しているのですが(;^ω^)

無印良品のシート用ケースという商品に入れています。

このケースとても使い勝手が良いので、キャンプでも活用しています!

※ケチ臭いようですが、この前のティッシュ品切れ騒動にもノーダメージで助かりました。

ボックスティッシュもほとんど買わないので家計にも優しいし、配っているスタッフも早く配り終えるのでWin-Winです(笑)

こんな感じです。

またしても自宅撮影ですが、雰囲気を少しでも出すためテーブル出してみました(笑)

      

www.muji.com

本来はウェットシートを入れるためのケースなので、気密性が結構あって

うっかり水で濡らしてしまう心配も少ないんです。

蓋もしっかりしています。

下はゴムのようになっていて滑りにくくなっています。

小型なのでテーブルに置いても邪魔になりませんし、

いかにも無印らしいシンプルデザインで見た目にも邪魔しません。

キャンステでデコるのも面白いですね♪

この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”節約系キャンパーのふぁみキャン日記♪”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。

https://dai-shin0511camp.hatenablog.com

報告する

関連記事一覧