
前回のつづきです

お酒とキャンプのおかげで良い気持ちになり
洗い物は後回しで寝てしまったナガティー
………起きたら
いぃやややややあああああぁぁぁぁぁ!!!!!!
なんとクッカー(調理器具)に大量のハエとアリがうじゃうじゃ!!
虫が苦手なナガティーはクッカーに水を勢いよくぶつけ虫が排水口に流れ行く様を懺悔しながら眺めていました…
キャンプの洗い物はその日のうちに!
出来なければビニール袋にいれたり
軽くふいたりしましょう!
では
気を取り直して…
↑YouTubeっぽくお湯を焚き火で沸かします
コーヒーブレイクをしながら……
ご飯炊きます!!
ながらのーー
焚き火でベーコンエッグです!
うまそうです……ヨダレがでてきました……
そしたら散歩中の柴犬が
「ハァハァハァハァハァハァハァハァ」
ヤツもヨダレをたらして朝食をねらっています…
(やめろ!!俺の飯だそ!)
飼い主「おはようございまーす。あっすみませーん。」
危なく柴犬と朝食をかけてバトルするところでした…
では!
気を取り直して(二回目)
↑味噌汁と缶詰のコーンを加熱してコーンバターつくりました
ご飯が一合もあります!炭水化物!幸!
無心でがっつくナガティー
ご飯がやわらかすぎずかたすぎず
味噌汁が合います!
半分減ったら…
目玉焼きをのせて…
完食しました……
↑下に生卵がみえますね。実はTKGも作る予定でした…
どんだけ食うつもりなんだナガティー!!
少しまったりしてから撤収しました
なんだかスマホをあまりいじらなかったせいか
視力があがったようなきがするぅ!
まとめぇぇぇ!
初めてのキャンプでもなんとか形になりました。お外で食べるご飯も最高です。
洗い物は軽く拭いてビニール袋に入れるのをおすすめします。
無料のキャンプは朝散歩中の方がいますので気持ちよく挨拶をしましょう。ペットとご飯を取り合うことになります。
個人差がありますが視力上がります。
いかがだったでしょうか!
次の課題はあるものの最高に楽しいキャンプができました!
お外、お酒、ご飯、最高に気持ち良かったです!
キャンプの経験が無い方も是非!
食料と火と少しの知識があれば出来ると思います。テントがなくても車中泊もできますし、良い趣味になりますよ!
今回MPVはこちら
ソト(SOTO) レギュレーターストーブ 【シルバー/Amazon.co.jp 限定 モノトーン】ST-310
火力調整もしやすく炊飯も簡単にできました!
缶詰をそのままのせて温められますし、火力が強力なのでこれでフライパン焼肉したら最高です!
焼肉用にカットされた牛肉の切身でも
中はレア、外はしっかり、やわらか食感です。
カセットコンロのガス缶が使えることも魅力ですよ!
この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”ナガティーのゆるいキャンパー成長録”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。
http://ngngng101624.livedoor.blog