尾上製作所(ONOE) マルチファイアテーブルをキャンプで使ってみた!

尾上製作所(ONOE) マルチファイアテーブルをキャンプで使ってみた!


焚き火をするときに囲炉裏テーブルがあれば便利なんじゃない?

そう感じたのは、子供が小さくて焚き火に不安を感じたこと。

そして何人かで焚き火を囲う時に、食べ物や飲み物を皆が置けるテーブルが欲しいと思ったこと。

早速、色々と調べてみると囲炉裏テーブルもたくさん出ていました。

そこで調べまくった結果、私が購入したのは「尾上製作所(ONOE) マルチファイアテーブルMT-8317」!!


尾上製作所(ONOE) マルチファイアテーブル MT-8317

これまた、思った以上に良い仕事をしてくれるかっこいい奴でした。

それでは早速、実際に使ってみた感想や詳細をお伝えします!

尾上製作所マルチファイアテーブル:詳細

スペック

正方形に組立時のサイズ W1000×D1000×H270mm
テーブル単体 W830×D170×H270mm
収納時サイズ W830×D170×H100mm
重量 約9kg
材質 スチール

組み立て方

使い込んでるので汚れがありますが、気にしないでね

専用の収納袋に入っています。

9㎏あるのでなかなか重いです。

コの字型のファスナーでガバッと開くので、出すときも片付けるときも簡単。

脚を組み立てるのも簡単。

全部脚を組み立てたら、あとは連結していくだけ。

穴にはめてスライドさせれば固定できます。

4か所はめれば完成!ものすごく簡単。

4つ並べれば大きなテーブルにも

その際もはめる穴があります。

使い方色々


トライポットを置くにも、もちろん丁度良い♪

我が家が気に入っているのは、ストーブを囲むこのカタチ。

子供が小さいとストーブは危険なので、ガード代わりにもなるし、ストーブの上に鍋を置いて囲みながらご飯を食べることもできます。

他にも、二段にしてラックのように使っている方や、ソロキャンプで座っている両サイドに置き物置にしたりと、組み合わせ次第で色々な形にできるのは嬉しいですね。

尾上製作所マルチファイアテーブル:実際に使ってみた

我が家の子供は現在4歳。

火の危険性は十分に理解しているようですが、まだまだ危なっかしいので、このテーブルがあるとかなり安心です。

単純にテーブルとしても優秀で、お皿やコップを置くのにも十分なスペース。

子供のテーブルとしても丁度良く、ご飯を食べるときも食べやすそうでした。

そして何より頑丈な作りで、重~いダッチオーブンなど載せてもびくともしない!

かなりの安心感があります。

グループキャンプで使ったときは、更に小さな子供もいたので「なかったら危なかった」と思うこともあるくらい大活躍!

夜には大人だけで火を囲い、おつまみを沢山置いたりして、とても便利に使えました。

あと何より、雰囲気が良くなりますね
「キャンプって素敵やん」って感じで、気分が上がります(笑)

デメリット

デメリットもいくつかあげてみます。

重い

重い。。
そう。重いんです。9㎏ですからね。

片手で持ち上げると一度は「うっ」と言ってしまう私ですが、

このテーブルを使う場合は絶対車で移動するし、車で近くまで行けなければキャリーワゴン使うので問題ありません。

4つ並べて連結するとき外れやすい

↑この形のテーブルにするときは、連結の際に1か所穴にはめるだけなので、外れやすく安定してくれません。

(囲炉裏の形にするときはスライド式にはめるようになっているので、外れずらい。)

地面が平らであれば問題ないと思いますが、キャンプ場などで地面がデコボコしているとどうしても4つのテーブルが離れてしまいがち。

とはいえ、重いものを載せてもびくともしないので「頑丈なテーブル」として活躍してくれています。

レビュー

他の方のレビューも見てみます。
全体的にはとても評価が高いようです。

購入者さん★★★★☆
期待通り!さすがにかなり重いです。
でも囲炉裏テーブルとしては黒くてかっこいいしコスパも良いと思います。
足をロックする部分が、緩かったり硬かったりしてますが、使用には問題ないかな。
期待通り良い商品だと思いました。

購入者さん★★★★☆
商品無事に届きました。重量は少しありますが
とてもしっかりしているので安定感があります。色もブラックで男前な雰囲気がありカッコいいと思います!

購入者さん★★★★★
製品自体は、「重い」との書き込みが多かったですが、普通に持てないレベルではないです。
しっかりしていて、使うのが楽しみです。
おすすめです。

尾上製作所マルチファイアテーブル:まとめ

実際に使ってみて感じたことは、とても頑丈で便利。そして雰囲気最高!とうことです。

火を囲いながらゆっくりとご飯を食べて、置ける。

子供にも安心で、雰囲気も素敵に。

見た目も黒くてかっこいいので、どんな形に置いてもおしゃれな感じに見えます。

あるのとないのでは大違いの囲炉裏テーブル。

その中でも、頑丈でリーズナブル、見た目もかっこいい「尾上製作所マルチファイアテーブル」はとてもおすすめできる囲炉裏テーブルです。


尾上製作所(ONOE) マルチファイアテーブル MT-8317

この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”フラミン子Blog”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。
https://flamin-ko.com

報告する

関連記事一覧