
アウトドアをするのに気持ちいい季節になってきました。
アウトドアで淹れたてのコーヒーを味わう時間は格別のひと時です。
そんなアウトドアに持ち出せるコーヒーミルのおすすめを紹介したいとおもいます。
「ポーレックス」コーヒーミルミニ
出典:ポーレックス
大本命大鉄板のコーヒーミルです。
アウトドアでみかける大半のコーヒーミルは
この「ポーレックス」コーヒーミルだといっても過言ではないくらい
愛用している方が多いです。
それだけ選ばれる理由があります。
まず軽くてコンパクト!
アウトドアは何気に荷物も多くなりますが
全然かさばらないしコンパクト。
持ち運びにコンパクトなのは結構ポイント高いです。
また、内側のネジ調整によりコーヒーの挽き具合も調整出来ちゃいます。
そのときの気分によって粗さの調整できちゃうのは嬉しいですよね。
そしてセラミック刃なので風味も損なわないし
分解して丸洗いも出来ちゃうのでメンテナンスが楽です。
詳しくはこちらの記事も参考にしてください。↓
アウトドアで使えるコーヒーミルの定番![ポーレックス]コーヒーミルミニ

「ハリオ」セラミックコーヒーミル・スケルトン
出典:ハリオ
臼がセラミック、金属部がステンレスなので丸洗いができ
蓋をすればコーヒー粉の保存容器になる優れものです。
ミル本体はフタの上に重ねられるので収納にスペースをとりません。
滑り止めカバー付きなので安定してコーヒー豆を挽くことができます。
ご自宅使いと兼用する場合や大容量豆を挽きたい方には
おすすめです。
HARIO(ハリオ) コーヒーミル ブラック セラミック スケルトン MSCS-2B
「カリタ」コーヒーミル ピクニック
出典:カリタ
世界的にも高度な金属加工技術で知られる新潟県燕市。
この町の厳しい品質基準をクリアした証 『Made in TSUBAME』の
刻印が輝く、ステンレスの手挽きコーヒーミル。
コンパクト&スマートなデザイン。
なによりコーヒー飲む方でしたらほとんどの方が
ご存じのコーヒーメーカー「カリタ」製なので
安心で間違いないです。
ハンドルホルダー付きで持ち運びしやすく
アウトドアでも大活躍まちがいなしです。
カリタ Kalita コーヒーミル 手挽き コーヒーピクニック (AG) 42154
以上がアウトドアに持ち出せるコーヒーミル3選です。
お気に入りのコーヒーミルをアウトドアに持ち出して
ワンランク上のコーヒータイムを演出してみてはどうでしょうか。
澤井珈琲 コーヒー 専門店 コーヒー豆 2種類 ( ビクトリーブレンド / ブレンドフォルティシモ ) セット 2kg (500g x 4) 200杯分 超大入り FV 【 豆のまま 】
コーヒーばかの店 台形コーヒーフィルター 2~4人用 40枚入り コロンビア 800g 80杯~90杯 [豆のまま(オススメ)] コーヒー豆/中深煎り
この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”ムテキスターブログ”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。