
こんにちは、キャンプ大好!さんたくんです。
いろいろなキャンプ場に行って自然を満喫しています♪
今日は群馬県にあるキャンプ場「高崎市観音山キャンプパーク・ジョイナス」がどんなところかお伝えいたします。
少しでも参考になれば嬉しいです。
本記事の内容
高崎市観音山キャンプパーク・ジョイナスはどんなところ?
観音山キャンプ場のキャンプサイトの種類
観音山キャンプ場の注意事項
観音山キャンプ場での予約の仕方
観音山キャンプ場での受付の仕方
観音山キャンプ場のトイレはどんな感じ?
観音山キャンプ場の炊事場はどんな感じ?
最寄りの最適なスーパー
帰りに寄る最適な温泉場所
まとめ
【キャンプ場】高崎市観音山キャンプパーク・ジョイナス【特徴】
高崎市観音山キャンプパーク・ジョイナスは、観音山丘陵の豊かな自然の中に造られた、自然と人との心豊かな触れ合いを目指した公園的要素を含む都市型キャンプ場です。
わんぱく広場・ローラー滑り台・散策路・多目的ホール・木工室などを備え、家族での自然体験、青少年育成団体等、子どもを中心としたふれあいの場として、気軽なキャンプ体験のできる施設です。
また、市民の憩いの場として、バーベキュー施設があり、日帰りバーベキューを楽しんでいただけます。
引用元:高崎市ホームページ
●メリット
市の運営なので利用用金が安い(テントサイト1,150円 料金表)
都市型キャンプ場なので、気軽にキャンプ体験が出来る
キャンプ場はしっかり管理されていて綺麗
トイレ、炊事場も綺麗
●デメリット
トイレが遠い
荷物搬入まで多少距離がある
サイトの場所によっては炊事場がない
区画サイトが狭い
▼高崎市観音山キャンプパーク・ジョイナス
〒370-0867
高崎市乗附町4045
TEL:027-328-6600
▼アクセス
〈関越自動車道〉
高崎インターより(13キロ/45分)
前橋インターより(15キロ/50分)
〈上信越自動車道〉
藤岡インターより(16キロ/60分)
吉井インターより(15キロ/50分)
富岡インターより(15キロ/50分)
▼キャンプ場の略図(高崎観音山キャンプパーク・ジョイナス)
【高崎市観音山】サイトの種類【キャンプ場】
高崎観音山キャンプパーク・ジョイナスは下記種類のキャンプサイトがあります。
バンガロー(5人用)
オートキャンプサイト(4~5人用)
テントサイト(4~5人用)
バーベキュー棟
▼下テントサイトの風景(No.6〜15)
↑NO.15は下サイトで一番広い場所です
【高崎市観音山】キャンプ場での注意事項
高崎市観音山キャンプ場は全てのゴミは持ち帰りになります。
ただ、灰を捨てる場所はあります。
▼キャンプ場利用の注意事項
→予約の仕方や受付方法を案内します!