
こんにちは!
気温も暖かくなり、そろそろキャンプ予約をしていかなくては!と少し焦りがでてきたcamp-n13です。
今回は、私のような車を持っていないキャンパーにはかかせない、GRACO(グレコ) ジュニアシートのレビューを知ていきます。
目次
GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス メトロポリタンGR をレビュー
利点
欠点
GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス メトロポリタンGR をレビュー
私が購入して使ってみた結果ですが、GRACO(グレコ)ジュニアシートは、子供が座った時に嫌がることが全くなく、非常に満足のいく商品でした。
かつて、子供が3歳まではレンタカーを借りる際に、子供の左右が包み込まれるようなチャイルドシートをオプションとして借りていました。
レンタカー屋さんで借りると、1日500円程のため、1泊2日のキャンプへでかけると約1000円の出費です。
子供が4歳になってからは、タイムズのカーシェアには必ず付属しているジュニアシートを使用していました。すでに3歳後半からチャイルドシートではなく、ジュニアシートを使用していましたが。。
付属のジュニアシートはコンパクトでお手軽にセッティングできるのですが、言ってしまえば子供のお尻の位置を上に上げるだけのかさ増しイス。
子供のシートベルト固定という意味ではお尻部分が嵩上げされているだけなので心もとないですし、子供が寝て左右に傾いてしまうとジュニアシートから転げ落ちるんじゃないかと心配するほど子供が横向きになります。
そんなこともあり、私はアマゾンのプライム会員であるため、アマゾンで色々なジュニアシートを物色していました。
その中で、口コミも多くお値段も5000円程度とお手頃と思ったGRACOというジュニアシートを購入しました。
正解です。いまのとこ不便なし。
利点
背もたれがあり、左右にドリンクホルダーもついています。子供がはじめてジュニアシートを使った日は、特に嫌がる素振りも見せずすんなりジュニアシートに座っていました。
子供が車で寝てしまって体が傾いたとしてもある位置から体がジュニアシートの凸部にあたるため、子供の体が横向きになるほど倒れず、安心して寝ている姿を見てられます。
我が家では、購入した商品のジュニアシートを使用して2回目に車で遠出した時に、子供が車内でもどしてしまい(汚い表現すいません)ジュニアシートが汚れてしまいましたが、すべての布部分を本体から剥がすことができて、剥がした部分は丸洗いOKでした。
洗濯後はキレイな状態に戻りました!
欠点
欠点は、持ち運びが大変なこと。
折りたたんでコンパクトになるかと思いきや、案外かさばります。
結合部分が少し硬く「バチン!」と音がするため少しビックリしますが、たいした手間はなく本体を2つに分離できます
2つに分離した状態でもそれなりに嵩張るため、レンタカーまで運ぶのに少し大変です。
それを除けば、お値段もお手頃で 文句はないジュニアシートです。
この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”のりキャンプ”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。