外がダメなら家の中だ!へやキャンの始め方とローストビーフ!

こんにちは!
皆さんキャンプしていますか?

…といっても外でれないのでキャンプできませんよね。ちょっとこの挨拶も考えなきゃなと思う運営です。
みなさん家でYoutubeやNetflix, AmazonPrimeVideoを見たりすることもあるかと思いますが結構キャンプ系、アウトドア系のコンテンツも増えたと思います。ゆるキャン(AmazonPrimeVideo)とか、ひろしさんとか(Youtube)…外に行きたい気持ちも相まって今までキャンプをやられたことない方もキャンプに興味を持たれることも多いのではないでしょうか?

そんなわけで!今回は簡単に自室でキャンプできるセットをAmazonで揃えてみました!

へやキャンって?

読んでそのままなのですが部屋でキャンプをすることです。ちょうどここまで騒ぎになる前に”ゆるキャン△”という漫画アニメのスピンオフ作品として”へやキャン△”というショートアニメが放送されたきっかけで広まった言葉かと思います。

へやキャンといえばキャンプ飯!最初はこのセットがおすすめ


和平フレイズ 鉄スキレット キャンプ ヘビーズ コンボセット 15cm IH対応 燻製用アミ付 HR-7967
まずはスキレット!出来るだけ手頃な価格のアイテムで揃えていきますよ!
お値段もリーズナブルなスキレット。スキレットは鋳物なので実はIHヒーターも使えて、普段使いも可能な調理アイテムです。蓋と本体部分もそれぞれ取っ手があってフライパンとしても使えるので作ったものを二人でシェアしたりするのにも使いやすいですよ!網も付いているので燻製等もできます!
これに限らず、スキレットは蓋があるものがおすすめです!


シングルバーナー アウトドア キャンプストーブ 折り畳み式 コンパクトガスバーナー ミニカセット ガスコンロ 強火力 五徳 OD/CB缶対応 屋外 防災 携帯便利 変換アダプター付き
お次はストーブです!キッチンで調理する能登は違い非日常感が出て楽しくなりますよ!こちらも2000円ほどとリーズナブルながら、OD缶(アウトドアでよく見る丸っこいやつ)とCB缶(家庭用ガスコンロなどで使う筒状のもの)両方を使うことができます!実際にキャンプデビューの際にはコンパクトなOD缶を持って行って、家ではいつものCB缶を使うということもできて経済的!初心者にもオススメのストーブになります。先ほど紹介したスキレットは全体にじんわり火を通してくれるので火がそこまで広がらないタイプのストーブでも相性抜群です!

キャンプ飯、何作る?

道具が揃ったところで早速!といきたいところですが、何を作りましょうか?せっかくなのでキャンプっぽい豪快なのが良いかと思いますので、ローストビーフなんていかがですか?

この投稿をInstagramで見る

【スキレットで作る!マキシマムローストビーフ】 . オーブンがないとローストビーフができない?そんなことありません! 余熱調理でじっくり火を通してあげれば簡単にローストビーフが出来ますよ! ================================ 《用意するもの》 ・牛肉ブロック ・マキシマム ・オリーブオイル ================================ 《手順》 1. 牛肉ブロックにマキシマムをすり込みます。 2. オイルを引いたスキレットを熱して牛肉の表面に焼き目を付けます。 3. 全ての面が焼けたらアルミホイルに包みスキレットの中に入れ30分ほど余熱調理をしたら完成! ================================ 参考になった場合は、ぜひ感想をコメント欄で教えてください♪ #camp #camper #camping #campout #campfood #campinglife#outdoors #outdoor #outdoorlife #キャンプ #キャンパー #キャンプアウト #アウトドア #簡単 #おいしい #手作り #キャンプ飯 #キャンプ料理 #キャンプご飯#キャンプごはん #山ごはん #山ご飯 #山めし #山飯 #キャンプ動画 #キャンプアウトレシピ #ローストビーフ #スキレット

CAMPOUT(@campout_official)がシェアした投稿 –


オーブンがないと出来ないイメージもあるローストビーフですが、余熱調理で簡単に出来ますよ!
CAMPOUTではインスタグラムも運営しており、毎日キャンプ動画も上げています。よかったら他の料理も参考にしてみてくださいね!
https://www.instagram.com/campout_official/

その他あると雰囲気が出るもの!


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713 アウトドア用 折りたたみ式
コンパクトに折りたためるローテーブルです。おそらくキャンパーさんは一度は使ったことがあるはず。最初の1つに間違い無いのでオススメです。アルミなので熱々のスキレットも乗せられますよ(サイドの樹脂パーツは注意!)。

Helinox(ヘリノックス) アウトドア グラウンドチェア 1822229 ブラック (BK)
椅子!グラウンドチェアという座椅子に近いくらい低めの椅子になります。ローテーブルとの相性がいいのでチェアワン(もう少し高いタイプ)ではなくこちらをチョイス。何より体がつつまれる感じがたまらなく、ちょっとしたハンモックにつつまれている様な座りごこちの良い椅子ですよ。しかしちょっとお値段が今までより急に上がるので。。


Motomo 折りたたみ キャンプ チェア ウルトラライト アウトドア アルミ軽量チェア (ライトブラウン)
座面が上がりますが上記の椅子を似せて作ったものもたくさんあるのでその中から選ぶのもアリですね。値段もだいぶ変わります。

いかがだったでしょうか?この騒ぎの中、少しでも部屋の中で楽しむ方法としてへやキャンも検討してもらって、少しでも日々の生活の楽しみになれたらと思います。
ぜひ落ち着きましたらフィールドキャンプデビューして、外でお会いできるのを楽しみにしていますね!

何か皆さんのキャンプライフのお手伝いになれば幸いです!
それではまた!

 

報告する

関連記事一覧