家でもアウトドアでも使えるコーヒーミルの定番![ポーレックス]コーヒーミルミニ  

家でもアウトドアでも使えるコーヒーミルの定番![ポーレックス]コーヒーミルミニ  

キャンプの朝、コーヒーを飲みながら静かで

贅沢な時間を過ごす。

アウトドアで至福のひと時であるコーヒータイム。

豆から挽いて淹れたコーヒーの味は格別です。

そんなアウトドアのワンシーンを演出してくれる

持ち運びに優れたコーヒーミルを紹介します。

持ち運びに優れている

あくまで私見ですがアウトドアでみるコーヒーミルは

この[ポーレックス]コーヒーミルミニ

のシェアが高い気がします!

軽さはなんと28g。

持ち運びに優れ

無駄を省いた

無骨でスタイリッシュなデザインが

多くの人を魅了しているんだと思います。

ハンドルホルダーがついていて

使わないときは差し込んで収納ができ

よりコンパクトになります。

また、ハンドルホルダーのバンドが滑り止めとしても

機能し豆を挽く際にストレスなく

挽くことができます。

コンパクトとはいえ

焙煎したコーヒー豆を、一度に約20g挽くことができ

コーヒーカップ約2杯分と十分な量を一度に挽くことが

できます

セラミック刃なので風味を損なわない

セラミックの刃なので金属臭などの雑味が

一切しないのでコーヒーそのものの

味わいを楽しむことが出来ます。

また、摩耗しにくく錆びることも無いセラミック

なのでずっと使えるのもありがたいポイントです。

コーヒー豆の粗さの挽き具合を調整できる

粗さの調節機能がついているので細引きから

粗挽きまでお好みにあわせて

簡単に調整することができます。

コーヒー豆や飲み方にあわせて挽き具合を

調整することによりエスプレッソ用から

アイスコーヒー用までお好みにあわせて調整できます。

やり方は簡単。

内側ネジの締め具合を調節するだけ。

お好みの挽き具合に簡単に調整できます。

メンテナンスも簡単

全てのパーツを分解できるので洗浄も簡単。

内刃も外刃も外せるので内部に入った粉も

もいとも簡単に洗浄できます。

これにより前回挽いた粉も混ざることなく

いつも引立ての香りと味を楽しめます。

外で飲む挽きたてのコーヒーは格別です。

こだわりのギアでコーヒータイムを演出して

贅沢な時間を手に入れてはいかがでしょうか。

この記事が面白いと思って頂けたら、普段は”ムテキスターブログ”というblogで執筆をしているので宜しかったら遊びに来て下さい。ありがとうございました。

https://mutekistar.com

写真出典:ポーレックス

報告する

関連記事一覧