
こんにちは!
皆さんキャンプしていますか?
3月は様々なブランドから新しいカタログが出ますね!今は結構webで見ることもできるブランドが多く、カタログでどんな新製品が出ているのか気になるけども重たくかさばる冊子を持って帰ったり、保存しておくのもちょっと。。という方(僕です。)にも便利になりましたね。電子書籍化万歳。
キャンプやアウトドア初心者に大人気なワークマンも例外に漏れず、電子カタログを公開しています。
https://www.workman.co.jp/最新カタログ
ワークマン公式HPより。
104ページの大ボリュームキャンプウェアのみでなく、もちろん作業着もたくさん乗っています。
ワークマン女子というワードも用意してアウトドア+カジュアル路線をかなり頑張っている印象。もう何年かしてデザインとかももっと垢抜けてきたら価格帯も相まって相当強いのではないでしょうか?
もちろんキャンプもかなり推しています。レディースの撥水マウンテンパーカーが¥2,900-とかとんでもない価格ですね。。綿(コットン)が65%なので焚き火の火の粉にもかなり強いのではないでしょうか。
他にもいくつか気になるアイテムがあったのでピックアップしていきます!
まずはアノラック!なんと防虫効果があるそうです。三菱商事の開発した記事”DIAGURAD”を使用しているそうです。
”DIAGURAD”とは
「植物由来を主成分とした機能加工をする事で虫を寄せにくくした商品です。
虫が寄りづらい
高い抗菌・防臭性
優れた洗濯耐久性」
だそうです。
実際の効果についてはあまり情報がなかったのですが、どれくらい効くのでしょうか?
こちらにも防虫機能つきの衣類が。上記のものとは違い”PARAL”というユニチカ・トレードの取り扱う生地だそうです。ちょっと調べましたが詳細が見つかりませんでした。いつか機会があったら二つ並べて比べていみたいですね。
撥水もしつつめちゃめちゃ軽いLサイズ170g。突然の雨などにも1枚バッグに入れておくと安心な耐水ジャケットです。
その他ジャケット系もたくさんあります。どれも¥4,000-行かないとかイロイロオカシイ。。
キャンプ、アウトドア系のページから離れたページになりますがエプロンなども焚き火や料理するときにあると助かりますよ!ポケットもたくさん!
意外とキャンプ系のページ以外にも使えそうなものもあり、探しているのは結構楽しめるかと思いますので、興味のある方は是非電子カタログを覗いてみてください!
何か皆さんのキャンプライフのお手伝いになれば幸いです!
それではまた!