キャンプギアの宝物庫!アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店!

キャンプギアの宝物庫!アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店!

こんにちは!
皆さんキャンプしていますか?

キャンプを何度もしているとだんだんと自分のスタイルというかキャンプのやり方ができてくるかと思います。薪割りが楽しいとか、色々なキャンプ飯にチャレンジしてみるとか、ゆったり景色を見ながらお酒を楽しむ等。車でのオートキャンプ、バイクキャンプ、自転車、徒歩、登山。移動のスタイルによっても道具の選定なども変わり、たまにスタイルを変えてみるのも新しい気づきがあり面白いのかもしれません。

そんな懐の広い、キャンプ、アウトドアというジャンルをかなり幅広く網羅している、アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店を今回は覗いてみたいと思います!しばらく前に行ったのですが今回はコンパクトな雪上キャンプ用のギアを見に来たので3階の登山系ギアを中心にお送りしますね!

アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店って?

柏にあるアウトドアショップアルペンの国内最大級ショップです。キャンプ用品、ウェア、ギアがてんこ盛りのショップになります!
場所:千葉県柏市風早1丁目6-1
web:https://www.alpen-group.jp/store/outdoor/kashiwa/

1Fはこれでもかとキャンプ用品が並び、様々なテントが実際に貼られていてサイズ感や実際に使った際の雰囲気がわかります。
時期によって展示しているテントも違うので行くたびに発見があります!
ペグや食器類もこれでもかというほどあり、選びきれないほどの量に圧巻されました。

2Fはトレイルランニンングやシティユースなウエアなどがあります。
他にもマウンテンバイクやSUPやカヤックなど、アウトドア全般の様々なギアがあるのがアルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店の凄いところ。お子様用のコーナーや書籍なども充実しています。

3Fは登山系のギア、ウェアがたくさんあります!スキーやスノーボードもこちらですね。
ここで面白かったのは寝袋に敷くマットが試せるのですが、下が凸凹になっていてマットの凸凹の吸収性を試せるようになっていました。実際のキャンプ場での岩などにどれだけ肉薄しているのかは気になるところですね。キャンプ場のサイトによっては斜めになっているところもありますのでそう行った斜面の再現とかあっても面白いのかも。

またコンパクトなテントも1Fに負けじと展示してあります。

色々ありましたがNEMOが多かった印象でした。ここ最近ですごくみるようになりましたね。あまり詳しく調べていませんが、性能と値段のコスパが良い印象が強いです。

色違いを使っているfinetrackのツェルト2ロング


ノルディスがこういう山岳向けなULテントを出していたとは知らなかったです。


その他Sea to Summitもあったり。


クライミング(ボルダリング)関係のギアや


スキー、スノーボード用品


ボルダリングウォールや


アスレチック広場も

なかなか広くて3フロア全部を見切るのは1日では難しいかと思います!今回は3Fがメインになりましたが次回はしっかり1F、2Fのレポートもできればとおもいます。今回はここら辺で!

何か皆さんのキャンプライフのお手伝いになれば幸いです!
それではまた!

報告する

関連記事一覧