都心部にもULギアがたくさん!千代田区石川町ムーンライトギア!

都心部にもULギアがたくさん!千代田区石川町ムーンライトギア!

こんにちは!
皆さんキャンプしていますか?

先日はちょっと変わったキャンプ用品を見に、千代田区石川町のムーンライトギアさんに行ってきました!

〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目8−10
https://moonlight-gear.com

こちらも以前ご紹介したハイカーズデポのようないわゆるウルトラライトギアに特化したULハイク、ULキャンプショップです。

ハンモックだったり、


チタン製のアルコールストーブやクッカー


小型浄水器のソーヤーマイクロ(僕の持っているソーヤーミニよりも濾過が早い!)やアウトドア洗濯機(洗濯板内蔵防水バッグ?)のスクラバウォッシュなど、かなりマニアックな製品が並んでいまいした。スクラバウォッシュはキャンプで簡易洗濯機としてつかえます。


もちろん寝袋なども!寝袋はキルトタイプと呼ばれる背中にダウンがないものも多数ありました。背中側は体重で潰されてしまって保温力を発揮できないので、その分の無駄な重量を削るために省いているという割り切り仕様です。


様々な種類の軽量バックパックや


ウェア関係も充実しています。


コンパクトで軽い樹脂製のミニカップもありました!Wildoのフィールドカップ。前々から気になっていたのですがネットで買うと送料がつくのでなんとなーく後回しにしていたので(本体600円くらいで送料500とかする。)購入しました。あと折りたたみ式のチタンスポーク(スプーンとフォークが一緒になったもの)も同時に購入。

フィールドカップは展開するとこれくらいのサイズ感

パートナーはスクラバウォッシュを購入していました。今度1週間ほどの出張があるので持って行くそうです。

店員さんも非常に気さくでマニアック過ぎてぱっと見で分からない製品を丁寧に教えてくれたり、興味があった超軽量ハンモックについても色々とお話聞かせて頂きました。
Single Hammock 本体140g ゆったり寝るにはちょっと狭め
Single Hammock+ 本体210g 斜めでもバランスよく寝れるスタンダードタイプ
Double Hammock 本体289g さらに横幅が広い二人でソファーにするのにもちょうどいい。二人で寝るのは厳しい。
という種類があり、そこにプラスで、ツリーストラップ(60g)や蚊帳(179g)を別で購入して使うそうです。またストラップの長さ調整が簡単で、低めにしてソファーとして使った後にベッドとして使う際などの再調整が楽とのことでした。

色々楽しいギアがたくさんあるムーンライトギアさん!ひと味違う道具が気になるようでしたら是非一度立ち寄ってみてください。

何か皆さんのキャンプライフのお手伝いになれば幸いです!
それではまた!

報告する

関連記事一覧