
こんにちは!
皆さんキャンプしていますか?
先日紹介しました”大倉高原山の家”
キャンプしてきました!
場所は前回の記事でご紹介出来たかと思いますので今回は実際のキャンプの様子をお届け出来たらと思います!
行くまでの道のりはこういった感じです。
ゴールの丹沢山自体が標高1600mに満たない山なので麓の方は紅葉が非常に綺麗でした。
1時間程登って到着。
登り始めが遅く15時半くらいに着きました。12月なのでもう陽も傾き始めているのですぐ準備です。
登山は登っている時は暑いのですが、立ち止まると非常に冷えます。
以前の記事で紹介したファイントラックのポリゴン2ULをすぐ中に着ます。
コンパクトになって軽くて、汗をかいている状態でも使えるので便利です。
finetrack(ファイントラック) FIM0301 Men’s ポリゴン2ULジャケット(スタッフバッグ付) OD M
翌日は丹沢まで8時間ほどの登山コースを歩くので今回はテントではなく
ツェルトという緊急時に使う様な骨組みなしの簡易テントで宿泊することにしました。
なんとか嫁と2人で寝れるサイズ感。
建てる時は木かトレッキングポールを使用しています。
今回これで宿泊するのは2回目なのですが340gという軽さなので登山の時は積極的に使っていきたいと思います。
朝になっても結露することもなく非常に良かったです!
ファイントラック(finetrack) FAG0123 ツエルト2ロングOG(オレンジ)
enkeeo トレッキングポール 2本セット カーポン製 軽量 コンパクト 3段伸縮 レバー式ジョイントプラグでロック ウォーキング ハイキング 登山用 PL-01【メーカー保証】
とりあえずツェルトに入ったら乾杯をして
料理の開始です。
今回はこんなものを用意していました。
どこかの大型スーパーで買ったやつ
フリーズドライ米にチーズなどが混ざっているリゾットですね。
似た様なものですとこの辺でしょうか。
マ・マー Rice Dish チーズリゾットセット 105g ×6個
山の調理はできるだけサクッとできる様にしています。
嫁のジェットボイルでグツグツ煮込む。
ジェットボイルは独自の構造でめっちゃ早くお湯が沸くので
地上のキャンプとかでも活躍しますよ!
JETBOIL(ジェットボイル) バーナー ZIPジップ ブラック 1824325 BK 【日本正規品】 PSマーク取得品
ちょっと味が平坦で飽きそうだったのでビーフジャーキーを乗せて食べました。
結構風が出てきて寒かったのでほとんどツェルト内で過ごしました。
2人が中に入ってそれぞれ作業するとさすがに狭い。。
日が暮れてくると相模原の灯りが綺麗に光っていました。
僕らの後から何組かきて、
それぞれのキャンプを過ごしていました。
最初来た時は1張りしかありませんでしたが、
最終的には5張りくらいでこの時期でも意外と人が来るんだなと
感じました。
何か皆さんのキャンプライフのお役に立てれば幸いです!
それではまた!