焚き火をかっこよくやってみたい!初めてのバトニング!…用のナタ(とのこ)

焚き火をかっこよくやってみたい!初めてのバトニング!…用のナタ(とのこ)

バトニングにはナタが良いですよ。

こんにちは!
冬キャンプ、焚き火の季節ですね。
豪快に薪を燃やしての焚き火は
暖かいし見てて癒されます。
ガストーチとかで一気に燃やすのも楽で良いのですが
細い薪を用意して、小さい火からだんだん大きな薪に火を移していくのも
またキャンプの醍醐味です。(どっちかっていうとブッシュクラフト?)

細い薪を用意する、薪割りの方法としてよく挙げられるのがバトニング!
以前のCAMPOUTの動画でも取り上げさせて頂きました。
色々な方法がありますが安全な方法でやって下さい。

この投稿をInstagramで見る

【やってみよう!鉈を使って薪割り(バトニング)】 キャンプといえば焚き火!焚き火につきものの薪割りの簡単な方法をご紹介します♪ ハードルが高そうに見えても実は簡単で、女性でも簡単に割ることが出来ます! 是非みんなでワイワイと楽しく薪割りをしてみてください☆ ================================ 《用意するもの》 ・鉈 ================================ 《手順》 1. 平らな丸太や薪の上に薪を立てる 2. 木の繊維にそって鉈を軽く打ち込む 3. 鉈の峰の部分に握りやすい薪を上から打ち込んでいく 4. 割れにくい場合は、鉈の先端を打ち付けながら鉈を下げていく 5. それでも割れない場合は、体重を乗せて薪を振り下ろし割る ================================ 参考になった場合は、ぜひ感想をコメント欄で教えてください♪ #camp #camper #camping #campout #campfood #campinglife #outdoors #outdoor #outdoorlife #キャンプ #キャンパー #キャンプアウト #アウトドア #簡単 #おいしい #手作り #キャンプ飯 #キャンプ料理 #キャンプご飯 #キャンプごはん #山ごはん #山ご飯 #山めし #山飯 #薪割り #鉈 #キャンプアウトレシピ

CAMPOUT(@campout_official)がシェアした投稿 –

そんなバトニング
ナイフでやるのもかっこいいんですが
如何せん刃が小さく軽くてやりにくい。
斧もちょっとバトニングするのには刃が重すぎて
コントロールしづらい。

動画でも使用していますが
最初はナタが使いやすいかと思います。
刃と柄の重量バランスが良いんです。

僕が最初に買ったのは
冒険倶楽部「なたとのこ」
を買いました。
とりあえずで買ったけど結構イケます。
冒険倶楽部(BOHKEN CLUB) なたとのこ 小 NS-180

”鉈と鋸”の物騒な組み合わせを
「なたとのこ」というゆるーい感じにしちゃっているところも
個人的にはプラス
あとケースのロゴがいい感じにダサい。
個人的には好きです(笑)

鉈は刃物としては切れ味は悪いですが、
上記で書いたように”刃と柄の重量バランス”が
良いのでコントロールもしやすいですし結構薪を割れます。
気になる人は刃物研ぎもやってみよう!
愛着湧きますよ!

セットで付いてくるノコギリもなかなか悪くなくて
結局刃物だけあっても
薪が長くて困った時にはノコギリが必要になります。
(普通の刃物でもいいけど太い薪だとかなり苦労する)
欲を言えばもう少し刃渡りが長いとワンストロークで
削れる量が多くなるから楽ですね。
この金額でそこまで求めるのは酷ですが。

とりあえず最初のナタが欲しい人にはおすすめです!

その他のバトニングに使える刃物の種類!

ナタの中でも石付きとかエビ鉈などと呼ばれるタイプ。
千吉金賞 小型石付きエビ鉈 全鋼

先っぽに突起が付いています。
コレはぶつけた際に刃の角を守る為だったり
薮を切り開いて進む際に手前の薮を手元に手繰り寄せる為に使ったりします。
和風かつ玄人っぽい雰囲気。

モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG

僕も使ってます。定番ナイフ。
刃の厚みが厚く、ある程度ラフに使えるのでバトニングにも使えますよ。
ブッシュクラフトな気分の時はこちらを使います。
でもやっぱり「なたとのこ」が楽です。

Hultafors(ハルタホース) オールラウンド 840066 H 008SV

もっとワイルド、パワフルに行きたい人は
斧に行っちゃいましょう!もはやバトニングいらないです。
力は入りません、スコーンと薪を割りましょう。スコーンと。

バトニングや薪割をするときは 厚手のグローブをつけて下さいね。
革製のやつがオススメです。
耐熱 手袋 キャンプグローブ レザーグローブ BBQ 耐熱グローブ アウトドア用 作業革手袋 MLS301

正直別にホムセンに売ってるものでもいいと思いますけどね!

皆さんのキャンプライフのお役に立てれば幸いです。
それではまた!

報告する

関連記事一覧