
僕も使っている真冬用のコスパの良い寝袋を紹介します!
もう12月になりました!
今年は一気に冷え込みましたね。
皆さんはキャンプはもうシーズンOFF?それともまだまだ?
僕は結構冬のキャンプが好きです。
人もまばらになりますし、虫もいない。
空気が澄んでるので星空も綺麗ですね。
何より焚き火の暖かさがありがたい!
寒い寒い言いながら薪を焚べるのもなかなかオツなものです。
でも問題は寝るとき寒いということです。
キャンプ始めたばっかりの時は
2人用の封筒型の寝袋で寝ようとしたのですが
薪ストーブも何もなく、ただただ凍えながら朝が来るのを
待っていたりした時もありました。(遠い目。。)
とりあえずダウンの暖かい寝袋が欲しい!
でもあんまりお金かけたくない!
ということで
人柱覚悟でポチったのがこの寝袋。
【YOGOTO】寝袋 シュラフ ダウン 連結可 耐寒温度-25℃ スリーピングバック シェラフ マミー型 冬用 羽毛 車内泊 トレッキング 防災 コンパクト
結構いいですよ。この寝袋。
2年くらい使ってますがこの寝袋を使ってから寒くて寝れないというのはなくなりました。
朝起きたら寝袋に霜が降りているレベルの時でも普通に寝れました。
いい感じ。
以下いくつか項目に分けての良いところ、悪いところ。
・レビューに”獣臭い”という声
僕の購入したものはほとんどそういうこともなく
自慢気に使っていたら嫁も欲しいということで一緒のものを買いました。
・ジップが左右に分かれていて接続することも出来る。
結局面倒になって接続しなくなるので
普通に出やすい方にジッパーがあった方がいいかと思います。
・重い、かさばる。
1番の欠点です。正直この値段なので
あまり高品質なダウンではないです。
ダウン自体は沢山封入されているのですが
”品質の良いダウン→少ない量で暖かさを確保出来る”という点なので
暖かいけどもかさばるといった感じです。
・寝袋の収納袋のパーツが壊れた。
コレは僕の使い方の問題なのかもしれませんが
圧縮用のコードが付いていまして、それでコンパクトにすることが出来るのですが
コードを引っ張りすぎてしまった様でプラスチックパーツが壊れました。
一応気を付けた方が良いかもです。
・暖かいけど-25cまでというのは盛りすぎ
個人差はあると思いますが多分-5度くらいまでじゃないでしょうか?
それでも日本の平地でのキャンプでしたら十分すぎる程
暖かいですよ!
以上コスパ良い真冬用寝袋でした!
下記この辺のもいいかも?なやつ。